SSブログ
事業計画・ビジネスプランについて ブログトップ
- | 次の10件

事業計画作成のポイントー7 [事業計画・ビジネスプランについて]

                                            2007年12月16日

今回は、事業計画作成ポイントのうち、3.詳細事業計画の項目の二番目にある、(2)営業・販売計画 について説明します。

営業・販売計画は、主に以下の項目について作成します。

(2)-1.基本方針
(2)-2.対象顧客
(2)-3.販売ルート
(2)-4.マーケティング計画
 (2)-4-1.価格の付け方
 (2)-4-2.流通政策
(2)-5.販売計画
 (2)-5-1.計画変更の可能性と要因
 (2)-5-2.売上げ計画

各項目の主要内容は、以下の通りです。

(2)-1.基本方針;
販売についての方針、行動目標等(例えば、当面優先する方針として、低価格戦略による市場シェアを確保する、ブランドイメージを確立するなど)を書きます。

(2)-2.対象顧客;
ターゲット顧客を可能な限り明確に記述します。

(2)-3.販売ルート;
対象顧客向けの(に合った)販売ルートを書きます。
最初から顧客に合ったベストな販売ルートを構築できない場合、ステップを追って確立できるようにします。

(2)-4.マーケティング計画
 (2)-4-1.価格の付け方;
商品・サービスの価格設定、各販売ルートでの価格設定を行い、当該価格について述べます。

 (2)-4-2.流通政策;
現在と将来の流通チャネルを述べます。

(2)-5.販売計画
 (2)-5-1.計画変更の可能性と要因;
計画に影響を与える経済成長率、市場成長率などの要因があれば述べるようにします。

 (2)-5-2.売上げ計画;
年度別、販売台数・販売金額などを明確化し、記載します。

前回の記事でも述べましたが、上記の点についてもっと具体的なことを知りたい方は、私が11月から毎月行っています、“新埼玉セミナー”セミナータイトル;;「起業のA B C:“事業計画から集客、資金調達まで”~ パーフェクト版 ~ 」 にご出席下さるようお願い致します。

セミナーの内容については、10月15日の記事(記事タイトル;新埼玉セミナーのお知らせ(2007年11月24日に開催予定)  [講演・セミナー]  )で書いてあるものと同じです。

詳細なスケジュールは、下記ドリームゲートのWebサイトをご覧下さい。
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/bzsupport

今回はここまでとします。

上記セミナーの内容についてご質問がある方は、私まで下記アドレスにeメールにてご連絡下さい。

 bzsupmy@nna.so-net.ne.jp
(迷惑メール防止のために全角の@を使っていますが、メールを私宛に送られる場合は、半角の@を使用して下さい。ご不便をおかけしますが、ご理解願います。)

私は、すぐにはご回答出来ない場合もありますが、24時間以内にはご連絡します。

よろしく御願いします。

以上、


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

事業計画作成のポイントー6 [事業計画・ビジネスプランについて]

                                            2007年12月3日

今回も前回に引き続き、(1)対象市場の見方・認識 について説明します。

前回の記事では、対象市場・顧客を客観的に記述するポイントについて述べました。

今回は、その続きとして、自社の新規事業或いは起業化した事業対象が、市場のライフサイクルの観点からどのサイクルにいるか、見極める必要があることについて述べます。

市場のライフサイクルは、人の一生と同じで、導入期(赤ちゃんから幼少・小学生の時期)、第一成長期(中学生、高校生、大学生の時期)、第二成長期(社会人になって第一線で活躍する時期)、成熟・衰退期(脂の乗り切った時期、定年から引退の時期)に分けられます。

当該事業が、これらの4つのどのライフサイクルにいるかで、採用すべき詳細な事業計画の内容が異なってきます。

従いまして、この記事を読まれた方が自社事業の詳細計画を作成するときに、ご自分の対象事業がどのライフサイクルにいるかを客観的に理解することがとても大事です。

この点についてもっと具体的なことを知りたい方は、私が11月から毎月行っています、“新埼玉セミナー”セミナータイトル;;「起業のA B C:“事業計画から集客、資金調達まで”~ パーフェクト版 ~ 」 にご出席下さるようお願い致します。

セミナーの内容については、10月15日の記事(記事タイトル;新埼玉セミナーのお知らせ(2007年11月24日に開催予定)  [講演・セミナー]  )で書いてあるものと同じです。

詳細なスケジュールは、下記ドリームゲートのWebサイトをご覧下さい。
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/bzsupport

今回はここまでとします。

上記セミナーの内容についてご質問がある方は、私まで下記アドレスにeメールにてご連絡下さい。

 bzsupmy@nna.so-net.ne.jp
(迷惑メール防止のために全角の@を使っていますが、メールを私宛に送られる場合は、半角の@を使用して下さい。ご不便をおかけしますが、ご理解願います。)

私は、すぐにはご回答出来ない場合もありますが、24時間以内にはご連絡します。

よろしく御願いします。

以上、


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

事業計画作成のポイントー5 [事業計画・ビジネスプランについて]

                                               2007年11月18日

今回も前回に引き続き、(1)対象市場の見方・認識 について説明します。

前回の記事では、対象市場・顧客は、可能な限り、具体的且つ客観的に行うことが大事ですと、述べました。

この事をもう少し具体的に述べます。

具体的にブレークダウンしていくためには、一般的に以下の方法を取ります。

・対象市場を具体的に記述する(書き出す)
・対象市場を数値化する
・他社との差異化や独自性を書き出す

対象市場は、もし日本市場でのビジネスを考えるのであれば、全国規模での市場規模、自分の住んでいる地域、もっと身近な自分の商圏と細分化して、数字を使って客観的に書き出すことが重要です。

他社との差異化では、少なくとも競合他社2、3社をピックアップして自社と他社の強み、弱みを比較します。

比較項目は、商品、サービス内容、顧客、価格などになります。

今回はここまでとします。

今回の記事について、ご関心或いはご質問がある方は、私まで下記アドレスにeメールにてご連絡下さい。

 bzsupmy@nna.so-net.ne.jp
(迷惑メール防止のために全角の@を使っていますが、メールを私宛に送られる場合は、半角の@を使用して下さい。ご不便をおかけしますが、ご理解願います。)

私は、すぐにはご回答出来ない場合もありますが、48時間以内にはご連絡します。

よろしく御願いします。

以上、


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

事業計画作成のポイントー4 [事業計画・ビジネスプランについて]

                                                2007年11月11日

今回より、3.詳細事業計画 について述べていきます。

先ず、(1)対象市場の見方・認識 について説明します。

中小企業やベンチャー企業にとって、企業後、一番大事なことは、如何に顧客を獲得して売上を維持・増加していくことです。

中小企業庁が毎年発行している白書をみますと、中小・ベンチャー企業のうち、起業後2~3年以内に廃業(倒産を含む)する大きな要因が、売上確保の困難さです。

売上確保が出来ないのは、需要が伸びなかったり、他社との競合が激しかったりするためです。

前回の記事で、事業計画の概要説明のポイントの中で、対象市場の見方及び他社との差異化をおさえる必要があると述べました。

まさにこれらの点があいまいだと、起業後、直ぐに売上の維持が出来ない問題に直面することになります。

その様な問題を避ける方法の一つが、対象市場・顧客をどの様に把握・理解するかです。この点があいまいだと、差異化も出来ませんし、売り方も明確に決められません。

対象市場・顧客は、可能な限り、具体的且つ客観的に行うことが大事です。

この事が明確であればあるほど、その後の計画の詳細を具体的に作れます。

今回はここまでとします。

今回の記事について、ご関心或いはご質問がある方は、私まで下記アドレスにeメールにてご連絡下さい。

 bzsupmy@nna.so-net.ne.jp
(迷惑メール防止のために全角の@を使っていますが、メールを私宛に送られる場合は、半角の@を使用して下さい。ご不便をおかけしますが、ご理解願います。)

私は、すぐにはご回答出来ない場合もありますが、24時間以内にはご連絡します。

よろしく御願いします。

以上、


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

事業計画作成のポイントー3 [事業計画・ビジネスプランについて]

                                                2007年11月4日

こんにちは。

今回は、 事業計画の作成ポイント について説明します。

2007年10月20日の記事で書きました通り、事業計画の内容は主に以下のようになります。

2.事業コンセプト・事業概要
(1)対象市場・顧客の見方・考え方   
(2)どう実現するか
(3)他社との差異化の考え方

3.詳細事業計画                 
(1)対象市場の見方・認識
(2)営業・販売計画
(3)宣伝広告計画
(4)人員計画
(5)財務計画

本日は、 2.事業コンセプト・事業概要 について述べます。

事業コンセプト・事業概要の目的は、自社の事業内容を正しく、且つ、深く、相手方(読み手)に“理解”してもらうことです。

ここでのポイントは、専門的知識がない人に、自社の事業内容をきちんと理解してもらうように記載することです。

具体的には、次の三点をおさえて書き出します。

(1)対象市場・顧客の見方・考え方   
(2)どう実現するか
(3)他社との差異化の考え方

(1)対象市場・顧客の見方・考え方 

⇒おさえるポイントは、以下の通りです。
◆なぜこの事業を始めたいと考えたか?
◆社会的存在意義と、あなたである必要性は?
 その事業に懸ける動機や理念になります。
◆どのような商品・サービスを提供しますか?  
◆どのマーケットを対象に、誰に対して提供されるものでしょうか?

(2)どう実現するか

⇒おさえるポイントは、以下の通りです。
◆いかなる方法で展開しますか?
◆どうやって競争力を維持し、事業を継続させますか?

(3)他社との差異化の考え方

⇒おさえるポイントは、以下の通りです。
◆その商品・サービスのどこが魅力的なものなのでしょうか?
◆どこが従来にない新しい点なのでしょうか?

今回はここまでとします。

今回の記事について、ご関心或いはご質問がある方は、私まで下記アドレスにeメールにてご連絡下さい。

 bzsupmy@nna.so-net.ne.jp
(迷惑メール防止のために全角の@を使っていますが、メールを私宛に送られる場合は、半角の@を使用して下さい。ご不便をおかけしますが、ご理解願います。)

私は、すぐにはご回答出来ない場合もありますが、24時間以内にはご連絡します。

よろしく御願いします。

以上、


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

事業計画作成のポイントー2 [事業計画・ビジネスプランについて]

                            2007年10月27日

こんにちは。

今回は、事業計画作成の必要性や目的について述べます。

新規に起業する人にとって、事業計画は今後の自分の事業の“道しるべ”となります。

“起業したいと思い=アイデア”がある人が、自分の思いを実現するための“道しるべ”が事業計画です。
思いだけでは、起業は実現しません。

“道しるべ”という意味は、事業のアイデアから考えた基本計画を具体的に文章や
数値に落とし込み、且つ、それらの計画や数値を実現するための実行計画も含みます。

アイデアを実行可能にする事業計画が具体的になればなるほど、起業後の成功が高くなる、事業の継続・拡大が可能になる、と言う傾向が強いと言えます。

また、起業した後は、その会社の事業を維持・発展させていく必要があります。

この事業の維持・発展を実現していくためにも、その実行プランを明確化・具体化した形で事業計画に盛り込んでおくと、起業後の経営活動の道しるべ;指針となります。

ここで視点を変えて、事業アイデアと実現性の関係について考えます。

一般的に、アイデアの新規性が高ければ高いほど、実現性は低くなります。言わば、新規性と実現性はトレードオフの関係になります。
世の中にない新しいものを提供したければ、理想は高くなり、実現性は低くなります

この新規性と実現性のギャップを客観的に認識し、新規性を持つ事業アイデアを実行可能、或いは、実現可能なものにする橋渡しも、事業計画作成の目的の一つになります。

いっぺんに新規アイデアを実現できなくても、実現するためのアクションをステップバイステップで積み上げていく行動計画も事業計画に含まれますので、自分自身の道しるべとなるだけでなく、支援者や融資先などに当該計画を説明するためにも有益です。

次回は、2.事業計画の作成ポイント について説明します。

今回はここまでとします。

今回の記事について、ご関心或いはご質問がある方は、私まで下記アドレスにeメールにてご連絡下さい。

 bzsupmy@nna.so-net.ne.jp
(迷惑メール防止のために全角の@を使っていますが、メールを私宛に送られる場合は、半角の@を使用して下さい。ご不便をおかけしますが、ご理解願います。)

私は、すぐにはご回答出来ない場合もありますが、24時間以内にはご連絡します。

よろしく御願いします。

以上、


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

事業計画作成のポイントー1 [事業計画・ビジネスプランについて]

                                         2007年10月20日

こんにちは。

本日より、暫くの間事業計画に関する記事を書いていきます。

本ブログを読んでおられる方のうちの何割かの方は、おそらく、事業計画を作成された経験をお持ちと思います。

また、以下のような方々で新規に事業計画を作成したい、或いは、作成する必要がある方もおられると思います。

・これから起業を目指している方
・事業アイデアをお持ちの方
・ベンチャー・中小企業で新規事業の計画を作りたい方
・ベンチャー・中小企業で資金を金融機関などから融資を受けるための事業計画を作りたい方
・ベンチャー・中小企業で更なる売上げ拡大を目指している方

世の中には、事業計画作成に関する記事や情報はたくさんあります。
私は、自分が担当した事業について作成した事業計画の経験に基づいて、事業計画のポイントを説明いたします。

以下、下記内容について説明していきます。

1.事業計画作成の目的

2.事業コンセプト・事業概要
(1)対象市場・顧客の見方・考え方   
(2)どう実現するか
(3)他社との差異化の考え方

3.詳細事業計画                 
(1)対象市場の見方・認識
(2)営業・販売計画
(3)宣伝広告計画
(4)人員計画
(5)財務計画

1.事業計画作成の目的

事業計画は、何のために作成するのでしょうか?

以下、ざっと一覧にしてみました。

───────────────────────────────────────────
作成目的            使用目的
───────────────────────────────────────────
自社のために
                 ・起業決断
                 ・自社の身の回りの整理
                 ・自社事業の検討
                 ・客観的評価
                 ・市場・競争環境の整理
───────────────────────────────────────────
説明のために     
                  ・支援者、協力者の理解、信頼獲得
───────────────────────────────────────────
理解を得るために        
                 ・取引先の獲得
                 ・投資家からの出資獲得、資金調達
                 ・金融機関からの資金調達
───────────────────────────────────────────
自社経営のために        
                 ・計画と実績の対比と問題点の把握
                 ・他経営陣、従業員との目標共有
───────────────────────────────────────────

次回は、上記事業計画作成の目的や必要性について詳細に説明します。

今回はここまでとします。

今回の記事について、ご関心或いはご質問がある方は、私まで下記アドレスにeメールにてご連絡下さい。

 bzsupmy@nna.so-net.ne.jp
(迷惑メール防止のために全角の@を使っていますが、メールを私宛に送られる場合は、半角の@を使用して下さい。ご不便をおかけしますが、ご理解願います。)

私は、すぐにはご回答出来ない場合もありますが、24時間以内にはご連絡します。

よろしく御願いします。

以上、


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
- | 次の10件 事業計画・ビジネスプランについて ブログトップ