SSブログ

情報調査力のプロフェッショナル―ビジネスの質を高める「調べる力」 [ビジネス書紹介]

     2009年4月30日

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー です。

本日は、久しぶりにビジネス書を紹介させて頂きます。

◆『情報調査力のプロフェッショナル―ビジネスの質を高める「調べる力」 』 
著者:上野 佳恵 氏
発行所:ダイヤモンド社


最近発売されましたビジネス書の中で読み応えのある書籍の一つです。

既に新聞やインターネットで書評が掲載されていますし、発行部数も伸びているようですのでこの書籍についてご存知の方も多いかと思います。

著者の上野 佳恵さんは、日本能率協会総合研究所、マーケティング・データ・バンクなどを経て、マッキンゼーでリサーチ・トレーニングを担当していたという経歴の持つ主です。
現在は、リサーチ関連サービス・コンサルティングを行う(有)インフォナビを設立し代表取締役をされています。


私は、経営コンサルタントとして、クライアントの市場調査や需要調査を支援したり、講師セミナーとしてマーケティングリサーチ(「ネットで入手できるデータを活用した効率的・効果的なマーケティングリサーチ」)の指導を行っています。

このために、ほぼ毎日、インターネットを活用して情報サーチ(検索)を行っています。


今回、私は自分の情報サーチの考え方ややり方を確認する(棚卸する・点検する)目的で、この上野さんの書籍を読ませて頂きました。

 
その結果、自分のやり方について再確認できると共に、多くの共感を持たせてもらいました。

市場調査は、日々の積み上げがないと難しいけれど、想定した情報を得られ調査目的を達成し、次のアクションにつなげることが明確になったとき達成感はなんとも言えません。

そのために、上野さんが本著で述べられていますように、自分の仕事・業務に必要な情報源の引き出しと情報自体の更新が必要です。

私は、毎日仕事を始めるとき、この情報源の更新を定期的に30分から1時間ほど行っています。
この日々の積み重ねが、いざ情報サーチが必要な時に威力をはっきしてくれます。

上野さんの書籍の中で、特に私が自分の経験と照らし合わせて共感した部分は、第7章■情報プロフェッショナルへの道 で述べておられます、リサーチのプロセスに関する記述です。

''情報を何のためにどう使うのかという目的を明確にし、与えられた時間やコストの条件を確認し、あらかじめこのあたりを探してみようという目星をつけこういう順番であたってみようというプロセスを練ってから(Plan)、実際に情報を集める(Do)。作業をしている段階では、「これで足りるのか?」「これでいいのか?」というチェックを常に怠らない。いま手に入れようとしているデータで当初の目的はクリアできるのか、間違った方向に進んでいないか、データと自分の言いたいと思ったことが一致しているのかなどについて、ときどき立ち止まって確認する(See)。そして、もし、何らかのズレを感じたら、すぐに軌道修正を図る。''

''ズレを感じなくなるまで、Plan⇒Do⇒See のプロセスを繰り返す。''

このことは、私が日々の情報サーチで繰り返し行っていることであり、「ネットで入手できるデータを活用した効率的・効果的なマーケティングリサーチ」セミナーで口を酸っぱくして説明していることです。

この方法こそが、上野さんの言葉をお借りして言いますと、リサーチの''王道''です。



上野さんは、本著で社長の出版記念講演会に呼ぶゲストスピーカーを探す、ペット用品市場の可能性について調べる、などのわかりやすい事例をもとに、どのような手順でリサーチを進めればよいか、どんな情報源があるのかが体系立てて説明されています。

手に入れた情報をどのように精査すればいいのか、さらに精度の高い情報を得るためにどんな情報源を使えばいいのか、知恵やノウハウも紹介されています。

情報源になるべく近いところで情報を得ることはリサーチの鉄則、など。

本書は、

・これから起業を目指す人で対象市場や顧客を調べたい方
・事業計画を作成するためにマーケティングリサーチや市場規模の見積もりを行いたい方
・企業にお勤めで、以下の方々
 中堅社員、リーダークラスの方で市場調査や分析能力を高めたい方
 営業担当の方で、売上向上を図るために市場調査力と分析能力を高めたい方
 経営企画担当の方で市場調査力や分析能力の向上を目指している方、など



『情報調査力のプロフェッショナル』ダイヤモンド社 上野佳恵・著


本書の内容は以下の通りです。

◆目次◆
はじめに
序章 プロフェッショナル・リサーチャーの作法
第1章 調べる仕組みとは
第2章 ビジネス情報ニーズの範囲
第3章 企業と人物について調べる
第4章 基本のリサーチ1「企業」「人物」
第5章 業界について調べる
第6章 基本のリサーチ2「業界」「消費者」
第7章 情報のプロフェッショナルへの道
あとがき





さて、私も4月19日のブログで書きましたように、''インターネット活用セミナー「マーケティングリサーチの実施・市場規模の把握からインターネット戦略立案、集客、Webサイト運営方法まで → インターネット活用の基本のキホン!」''を5月24日(日)の13時から17時30分まで、横浜駅から徒歩5分のところににある かながわ県民センター で開催致します。


本セミナーでは、インターネットを使用したマーケティングリサーチからインターネット戦略立案、集客、Webサイトの運営方法など実践的な方法を説明します。


カリキュラムは、以下の通りです。

1.マーケティングリサーチの目的

2.マーケティングリサーチの理論と実際

3.インターネットを活用したマーケティングリサーチの方法

4.インターネットによるマーケティングリサーチの実施事例

5.インターネット戦略立案とWebサイト活用目的の明確化

6.独自ドメイン取得とWebサイト構築
- 1)独自ドメイン取得のメリットと活用方法
- 2)独自ドメインの種類と特徴
- 3)Webサイト構築方法の種類と特徴

7.Webサイトへの集客方法
- 1)検索エンジンからのアクセスを増やすには?
- 2)他メディアを利用した集客方法

8.Webサイトのアクセス状況分析と問題点の把握
- 1)アクセスログとは?
- 2)アクセス解析ツールの種類と導入方法
- 3)アクセス解析の活用方法



私は、上記セミナーの前半部分(上記1項から4項まで)である、''インターネットを活用したマーケティングリサーチの理論と実践的な方法''を担当いたします。

前半の部のポイントは、新規事業・起業を行うときに、世の中に存在する''2次データ:インターネット上に無数に存在するマーケティングデータ(統計情報やマーケティングレポートなど、他者により収集され公開されたデータ)''を活用してマーケティングリサーチを行い、対象市場や顧客を明確化し、競合他社への対応まで含めた''市場性・事業性''の検証、確認を行い、市場が必要としているもの=売れる見込みのあるものをどのようにして探すか、です。

''マーケティングリサーチ''と言っても難しい理論の説明はありません。
上野さんの書籍と同じように、ある飲食店の開業を目的とした''市場性調査''を事例として取り上げて、''マーケティングリサーチ''の各ステップをわかりやすく説明いたします。

スケジュールと開催場所は、以下の通りです。

◆日 程;2009月5月24日(日)
◆時 間;13時00分~17時30分 (12:30受付開始)
◆会 場;かながわ県民センター 会議室305
 横浜市神奈川区鶴屋町2ー24ー2
 電話:045-312-1121
 交通:「横浜駅」西口・きた西口を出て、徒歩およそ5分
◆受講料;3,000円(当日受付にて)
◆定 員;40人
◆問合せ;(特)日本経営士協会 横浜経営支援センター



セミナー詳細とお申し込み方法は、横浜経営支援センターセミナー開催情報をご覧下さい。



よろしくお願い致します。

以上、

グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー

情報調査力のプロフェッショナル―ビジネスの質を高める「調べる力」

情報調査力のプロフェッショナル―ビジネスの質を高める「調べる力」

  • 作者: 上野 佳恵
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2009/03/13
  • メディア: 単行本




nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 1

mコミュ

これからも拝見させて頂きますね。
楽しみにしています。
by mコミュ (2010-04-09 12:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0